IPO株を狙おう!

IPOは当選すれば初心者でも儲けやすい株です。特に株式市場化が活況な今は特にねらい目です。


IPOとは 

IPO(Initial Public Offering)とは「新規上場」のことで、未上場の企業(株式会社)が、不特定多数の投資家が参加する株式市場に新たに株式を供給(上場)することをいいます。 上場する株式市場には、近い将来の市場第一部へのステップアップを視野に入れた成長企業向けの市場である東証マザーズ市場等から東証2部、東証1部と、その企業(株式会社)の規模等によって違いがあります。 新規上場をすることで、広く一般投資家にその企業への投資機会を提供することにより、その企業が直接証券市場から資金調達を行うことが可能となります。 また、IPO株(新規上場株式)とは、一般に新規上場予定企業の公募・売出株式を指します。新たに株式を発行して証券市場から資金調達をすることを「公募増資」といい、新規上場時に多くの企業は「公募増資」を行い、資本金の増強や事業規模の拡大のための資金に充当されることが多いようです。既存の株主が保有株式を市場に放出することを「売出」といいます 


IPO株の価格決定方法は? 

IPO株の価格決定方式は、ブックビルディング方式が主流です。ブックビルディング方式とは、新規上場に伴う公募増資・売出に際して、引受証券会社が仮の発行条件を投資家に提示して、需要申告期間(ブックビルディング期間)に投資家の需要を調査・把握した上で、公開(発行)価格を決定するものです。 


IPO株のメリット 

買付時の手数料が無料! 

新規上場株式(IPO)のブックビルディングに当選し、購入意思表示をすると、公開価格で新規上場株式を購入できるため、通常の株式買付時の手数料がかかりません。 


今後の成長が期待できる企業の株式に投資できる! 

成長性が見込まれる企業の株式を上場段階で購入でき、将来的な値上がり益も期待できます。 


初値が公開価格より高くなる可能性も! 

ブックビルディングで購入できなかった投資家が新規上場日に買い注文を出すこともあるため、人気のある銘柄は公開価格を大きく上回って初値が付くことがあります。 また、近年は相場環境の改善により新たに上場する銘柄も増え、IPO市場は活況を見せています。

  

IPO市場の状況~2017年は好調!

それでは、2017年のIPOの勝率についてみてみましょう。

全体

94銘柄が上場し84銘柄が初値が公開価格を上回っています。84/94=89.36%の勝率です。

市場別

次に市場別の勝率を見てみましょう。

  • マザーズ市場    :48/49= 97%
  • ジャスダック市場  :19/19=100%
  • 東証一部市場    : 6/11= 55%
  • 東証インフラファンド: 0/2 =  0%
  • 名証2部      : 1/1 =100%
  • 札幌アンビシャス市場: 2/2 =100%
  • REIT市場    : 2/2 =100%

となっています。


全体的として9割近い勝率で大変好調ですが、特に公開株式数が少ない、マザーズ・ジャスダック市場での好調ぶりが目立っています。


0コメント

  • 1000 / 1000