株式取引を行うためには株式購入のために、証券会社の口座へ入金しなければなりません。また、利益確定分の出金など、必要に応じて証券口座から出勤することもあります。
証券口座と銀行口座が連動して、簡単に入出金してくれれば便利ですね。
ここでは、証券口座と連動する便利なサービス、
- SBIハイブリッド預金 :SBI証券と住信SBIネット銀行
- マネーブリッジ :楽天証券と楽天銀行
- バンク&トレード :SMBC日興証券と三井住友銀行
- ツインアカウント :大和証券と大和ネクスト銀行
の4つを紹介します。
便利なうえに、金利や手数料も優遇されますので、この4つのサービスは証券口座・銀行口座をペアで開設・利用されることをお勧めします。
1.SBIハイブリッド預金
SBIハイブリッド預金は、SBI証券の投資に使える、便利で好金利が魅力の円普通預金です 。
※「SBIハイブリッド預金 - 商品概要 」より引用。
SBIハイブリッド預金の特徴
SBI証券と連携した円預金です
SBIハイブリッド預金は、SBI証券と連携した円預金です。
SBIハイブリッド預金へ預入れたお金は、お客さまのSBI証券口座の買付余力に自動的に反映し、株式や投資信託、債券などの証券取引に利用できます。
また、証券取引に伴う精算代金は、受渡日にSBIハイブリッド預金とSBI証券口座との間で自動的に資金振替を行います。(自動スウィープサービス)
好金利、毎月利払いが人気です
SBIハイブリッド預金は、好金利、毎月利払いが人気です。利息は毎月第三土曜日に計算し、その翌日に入金します。
2.マネーブリッジ
「マネーブリッジ」とは、楽天証券口座と楽天銀行口座を連携させることでご利用が可能になる6つの各種サービス・機能の総称です。マネーブリッジのお申込み料は無料です。
※楽天証券のマネーブリッジ説明から引用
マネーブリッジ(楽天銀行連携サービス)の全体像
マネーブリッジ(楽天銀行連携サービス)の6つの魅力
魅力1:優遇金利
投資の待機資金を楽天銀行の普通預金に置いておくだけで、優遇金利が適用されます。
魅力2:自動入出金(スイープ)
楽天証券での買い注文時に、楽天銀行の預金残高から不足資金を「自動入金(スイープ)」することが可能となり、スムーズにお取引いただけるようになります。また、証券口座にある資金を、毎営業日夜間に楽天銀行へ「自動出金(スイープ)」されるので、資金をご自身で移す手間なく、優遇金利が適用されるようになります。 入出金時にかかる手数料は無料です。 自動入出金(スイープ)について詳しくはこちら
魅力3:らくらく入出金
楽天銀行から楽天証券へのご入金がワンクリックで可能になります。 また、楽天証券から楽天銀行への当日出金が可能になります。
魅力4:ハッピープログラム
国内株式や投資信託、FXなどのお取引に応じて、楽天銀行のハッピープログラムを通じ、楽天スーパーポイントや取引件数が付与されます。 たまったレベルや銀行の残高により楽天銀行のATM手数料無料回数アップなどの 特典が受けられます。
魅力5:残高表示サービス
楽天証券のログイン後画面で、楽天銀行の普通預金残高を自動表示します。
魅力6:投資あんしんサービス
信用取引等における不足金等の発生や信用保証金維持率の低下に対して自動的にスイープします。
マネーブリッジについて詳しくはこちら
3.バンク&トレード
「バンク&トレード」は、SMBC日興証券の証券総合口座と三井住友銀行の普通預金口座をつなぐ、資産形成に便利なインターネット専用のサービスです。
銀行と証券の口座残高をリアルタイムに一つの画面で照会、また銀行から証券口座に即時に資金を振り替えるなど、便利なサービスをご利用いただけます。
シングルログイン
銀行と証券間をパスワード入力なしでスムーズに移動できます
日興イージートレードと三井住友銀行のインターネットバンキング「SMBCダイレクト」間を、都度、ID・パスワードの入力をすることなくログインすることができます。
銀行・証券残高一覧
銀行と証券のお預り資産残高を一覧で表示 。 SMBC日興証券と三井住友銀行のお預り資産残高を、日興イージートレード上で、リアルタイムに一覧でご覧いただけます。お預り資産残高は商品分類ごとに表示され、アクセスする都度、自動更新されます
銀行・証券残高推移
銀行と証券のお預かり資産残高推移など見ることができます。日興イージートレードにて、SMBC日興証券と三井住友銀行の月末基準の口座残高の推移や商品ごとの資産配分状況をグラフ等でご覧いただけます。
即時入出金
簡単操作で、銀行⇔証券間の入金、出金を即時に実行
日興イージートレードでの簡単な操作で、SMBC日興証券の証券総合口座と三井住友銀行の普通預金口座間の入出金を、即時に行うことができます。
証券不足金自動振替
不足金や追加保証金が発生したら、自動で振替え
SMBC日興証券で不足金や「日興イージートレード信用取引」における追加保証金が発生した際、不足金相当額を自動的に三井住友銀行の預金口座から振り替えます。
SMBC日興証券手数料優遇
『投信つみたてプラン』や『日興イージートレード信用取引』の手数料を優遇
4.ツインアカウント
「ダイワのツインアカウント」とは、大和証券の総合取引口座と大和ネクスト銀行の円普通預金口座の両方を開設し、両口座の連携により、投資の待機資金を好金利の円普通預金で自動運用し、効率的に資産を管理することができるサービスです。
※大和証券の「ツインアカウント(銀行連携) 」より引用。
「ダイワのツインアカウント」全体イメージ
スウィープサービスについて
大和証券の総合取引口座と大和ネクスト銀行の円普通預金口座・外貨普通預金口座間で、お客さまの資金を毎営業日の夜間(翌営業日付)に自動的に手数料無料で振り替えるサービスです。これにより、投資の待機資金を自動的に円普通預金・外貨普通預金で運用いただけます。
また、円スウィープサービスは、ダイワのオンライントレードや大和ネクスト銀行取引サイトで、即時に証券・銀行両口座間の資金を振替えるサービス(「即時振替」)もご利用いただけます。
0コメント